みなさんが普段植物の名前を調べる時、図鑑を頼りにすると思います。多くの図鑑が発刊されていますが、牧野植物図鑑(北隆館)、日本の野生植物(平凡社)、原色日本植物図鑑(保育社)、琉球植物誌(沖縄生物教育研究会)などがモダマを調べるには一般的だと思います。これらの図鑑には、モダマ Entada phaseoloides, ヒメモダマ Entada parvifolia, などの名前が見られます。しかし、出版後にモダマの和名、学名は幾度か変更されました。
 「琉球列島のモダマ類」Bunrui  5(1):9-19(2005) という論文では、沖縄島、石垣島、小浜島、西表島、与那国島に産するものがコウシュンモダマ E, koshunensis に、屋久島、奄美大島に産するものがモダマ E, phaseoloides にされました。しばらくして、沖縄島、石垣島、小浜島、西表島、与那国島に産するものがコウシュンモダマ E, phaseoloides へ、屋久島、奄美大島に産するものもモダマ E, tonkinensis へと学名が変更されました。
 学名の変更は、近年、DNAによる系統関係が詳しく調べられた結果です。しかし、一時期、古い学名を復活してコウシュンモダマ E, koshunensis とした後の学名変更(E, phaseoloides)に対し、和名をそのままコウシュンモダマとして残したことに疑問視する考えもあります。
 これらの経緯から、このサイトでは「日本植物学名検索システム」(千葉大学)の記載を採用して、ヒメモダマ E, phaseoloides とすることにしました。詳しくはWebサイトのBGPlants,  http://bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html をご覧ください。

長崎県漂着のモダマより

写真・林重雄

写真・中西弘樹

アツミモダマ

モダマ

ヒメモダマ

コバモダマ

トップへ

福井市2006,3,18

豊橋市2012,9,22

福井市2012,11,9

敦賀市2012,11,3